ヴィッツ事故修理
2019/02/01(金)
こんばんは、TYSのYです。
とうとうTYSにもバリスタ設置しました。
バリスタがあればホットコーヒーを自販機で買わなくてもいいですからね(^_^)b
来店時には遠慮なくお申し付けください。

本題に入ります。
ヴィッツの事故修理をお受けいたしましたので投稿致します。
まずは入庫時状況です。
ガードレールにガーっといっちゃったみたいです(・o・)

フロントバンパー

フロントフェンダー、左フロントドア、左リアドア

左リアドアえぐれています・・・

左リアクォーター

全体です。
結構大きい事故ですね。

半田にて板金します。
ヘコんだ鉄板を引っ張り出して、半田で慣らします。

パテとサフェーサーにて慣らして均等にしていきます。

クォーターパネルを塗装するためドアを外します。
ドアはフロントもリアも交換なので。
ついでにフロントフェンダー交換なので一気に外しちゃいます。

リアクォーター塗装します。
(前から)

(後ろから)

リアクォーター綺麗に直っています。

ドアが来たのでシーリング&防錆処理を施工していきます。

ドアの内側、フロントフェンダーの内側を黒に塗装し、車体に組付けます。

209ブラックを塗装します。

クリアーを塗装します。

完成(前から)

完成(後ろから)
綺麗になりました。
オーナー様も喜んでいただけたようで良かったです。
お客様の喜ぶ顔を見るために仕事を頑張ってるようなものですからね(笑)
また何かありましたらお気軽にお越しください。
これからもTYSをよろしくお願いします。
